「Extreme Ownership」読了

  • 2024.03.17 Sunday
  • 13:13

「Extreme Ownership: How U.S. Navy SEALs Lead and Win」は元米海軍特殊部隊・ネイビーシールズ指揮官のジョコ・ウィリンクとレイフ・バビン共著によるリーダーシップ論である。



本書の著者達はイラク戦争の最中、ファルージャやラマディといった最も激しい戦闘が行われた地域に派遣された。敵のテロリストは民間人の中に紛れ、建物の陰に隠れ、無数にある窓のひとつからいきなり銃口を出して射撃してくる。手榴弾を投げてくる。建物はそれまでの戦闘でがれきになっている。わかりやすい看板など掲げていない。このような過酷な状況においてネイビーシールズは部隊員とイラク兵を率いてミッションを成功させなければならない。

戦闘において、間違いは生と死を分ける。本書はイラク戦争におけるネイビーシールズの経験から得られた貴重な教訓をもとに、戦場において、そしてビジネスにおいて、リーダーとはどうあるべきかをまとめたものである。

世の中は自分の思うようにいかないことばかりである。部下はいうことを聞いてくれない。頼んだことをやってくれない。上司は動いてくれない。許可を出してくれない。物事は想定通り進まない。あちこちで不意の事故が起こる。そんな時、人はそれらの現象を並べ立てて他人を責めがちである。

「自らを責めよ = 自分のものとせよ "extreme ownership"」 ・・・ 本書の最も強烈なメッセージはこれである。人がこれこれをやってくれない、ではない。人がそれをやることを促すために自分は何をしたのかを問え、と。部下が動いてくれないのではない。自分がそもそもミッションを信じていないのだ、と。上から「やれ」といわれたから下に「やれ」と言っただけ。それで下の人間が動くわけがない。上司が動いてくれない、許可を出してくれない、ではない。上司が動けるために自分はどのような情報を伝えたのか、許可を出せるためにどのようにコミュニケーションをとったのかを問え、と。

著者はこの中心テーマを支える教訓を本書においていくつも展開している・・・ 個人をエゴを抑えよ、援護射撃と進撃を使いこなせ(チームワーク)、シンプルにせよ(複雑なメッセージは伝わらない)、優先順位をつけて断行せよ、権限委譲せよ(細事に首を突っ込みすぎず、かつ離れすぎず)、上にリードし(上司の視点で考え、配慮と敬意をもった行動)、下にリードせよ(末端まで理解できる伝え方)。

本書はイラクでの戦闘エピソード、その教訓、そしてそれをビジネスの現場でどう生かすか、という流れで説明をしている。

あの遠くの建物の窓にテロリストらしき者の陰が見える。今撃たなければその建物の近くにいる米陸軍の見方がやられる。だが部下のスナイパーはそれがテロリストであるとの確信が持てない。米陸軍の司令官から連絡が入り、「何をもたもたしている。早く撃て!」とのプレッシャーがかかる。それに抗し、「建物を再度確認を!」と要請する。陸軍司令官は苛立ちをにじませつつ兵士達を送り出す。すると、なんと銃構えるスナイパーの目に「テロリスト」のいるはずのビルから米陸軍兵士が飛び出すのが見えるではないか。スナイパーに見えていた「テロリストらしき者」は見方の米陸軍であった・・・プレッシャーに屈して「撃て」と命令していたら、同士討ちの悲劇が起こるところであった。

特殊部隊員になるための地獄の訓練をくぐり抜け、破壊により混沌としたイラクの市街地で敵を殲滅しテロ活動の証拠を集めつつ部下の兵士達の命を守る ・・・ このような極限を生き抜いてきた戦士の言葉であるが故に説得力を持つ。


 

ウクライナの勇姿

  • 2024.03.10 Sunday
  • 11:41

 

ロシアがこの2年で355,000人もの兵士を死傷で失ったと英国の情報部が発表した。しかも、この1年間のロシア兵の1日あたりの平均死傷者数は1000人に近いということである。ウクライナ自身の発表である416,000とは差があるものの、これだけのロシア兵を殲滅させたことの偉大性と英雄性はいささかも減じるものではない。各国の協力を取り付けるために必死に駆け回るゼレンスキー大統領にも、前線でロシア軍と対峙するウクライナ軍兵士にも、そして国にとどまり防衛戦を支え続ける市民にも、頭が下がる思いである。2025年のトランプ大統領復帰までウクライナが持ちこたえることを願ってやまない。

 

https://www.breitbart.com/europe/2024/03/05/russia-now-suffering-highest-daily-casualties-in-ukraine-yet-says-uk-defence-intelligence/

露シンパの保守浸食を警告する人々

  • 2024.03.03 Sunday
  • 11:50

タッカー・カールソンによるプーチンのインタビューは保守の一部から真のジャーナリズムともてはやされているが、事実としてプーチンの独演会と全世界へのプロパガンダ放送のお膳立てという残念な結果に終わった。ウクライナの侵攻に関するカールソンの質問に対してプーチンはいきなり800年代の昔に遡り、そこから延々と何十分にもわたって歴史の「講義」を始めた。典型的なスターリン演説である。うんざりするような長広舌をカールソンは聞くしかなく、全部で2時間にも及ぶ長大なプーチン独演会となった。

Exclusive: Tucker Carlson Interviews Vladimir Putin



そのプーチン独演会が公開された直後にプーチンは政敵のアレクセイ・ナバリヌイを獄中で毒殺した。カールソンは完全にプーチンに手玉に取られ、利用されたわけである。

ウクライナは汚職がはびこる腐敗した国である。民主党によるトランプ大統領妨害にも加担した事実がある。だがロシアからの一方的な軍事的侵略を受け、それに対して勇敢に戦い続け、2年間も持ちこたえているのも事実である。ウクライナはロシアの最終目的ではない。軍事覇権国家ロシアの目的はNATOの浸食である。それを理解し声を上げる保守の代表がマーク・レビンとセバスチャン・ゴルカである。彼らの視点が来るべきトランプ政権2期目の外交に反映されることを願う。

Mark Levin on the isolationists. Mark Levin with Sebastian Gorka on AMERICA First
https://rumble.com/v4eetuc-mark-levin-on-the-isolationists.-mark-levin-with-sebastian-gorka-on-america.html

露シンパの保守浸食を警告する人々

  • 2024.03.03 Sunday
  • 11:50

タッカー・カールソンによるプーチンのインタビューは保守の一部から真のジャーナリズムともてはやされているが、事実としてプーチンの独演会と全世界へのプロパガンダ放送のお膳立てという残念な結果に終わった。ウクライナの侵攻に関するカールソンの質問に対してプーチンはいきなり800年代の昔に遡り、そこから延々と何十分にもわたって歴史の「講義」を始めた。典型的なスターリン演説である。うんざりするような長広舌をカールソンは聞くしかなく、全部で2時間にも及ぶ長大なプーチン独演会となった。

Exclusive: Tucker Carlson Interviews Vladimir Putin



そのプーチン独演会が公開された直後にプーチンは政敵のアレクセイ・ナバリヌイを獄中で毒殺した。カールソンは完全にプーチンに手玉に取られ、利用されたわけである。

ウクライナは汚職がはびこる腐敗した国である。民主党によるトランプ大統領妨害にも加担した事実がある。だがロシアからの一方的な軍事的侵略を受け、それに対して勇敢に戦い続け、2年間も持ちこたえているのも事実である。ウクライナはロシアの最終目的ではない。軍事覇権国家ロシアの目的はNATOの浸食である。それを理解し声を上げる保守の代表がマーク・レビンとセバスチャン・ゴルカである。彼らの視点が来るべきトランプ政権2期目の外交に反映されることを願う。

Mark Levin on the isolationists. Mark Levin with Sebastian Gorka on AMERICA First
https://rumble.com/v4eetuc-mark-levin-on-the-isolationists.-mark-levin-with-sebastian-gorka-on-america.html

アルゼンチン・早くも財政黒字化

  • 2024.02.25 Sunday
  • 10:55


23年12月に大統領に就任したハビエル・ミレイ氏は僅か2ヶ月で財政を黒字化するという快挙を成し遂げた。氏はかねてから政府支出の削減を主張してきたが、それを就任早々に実行したことの結果である。また価格統制を解除してペソが大幅下落したことも寄与している。これまで長いこと続いてきた左翼政権の政策のせいで200%以上のインフレが襲っている中で反対勢力を抑えて政府支出削減と規制撤廃を断行している。

 

日本が何十年もかけてできなかったことを僅か1ヶ月で成し遂げた。明確な意思と哲学があればできるということである。なぜ日本でできないのか。それは政府支出削減を「緊縮財政」などと呼ぶ一方で政府支出増加と紙幣増刷を「積極財政」などと呼ぶ不見識がまかり通っているからである。経済再建とはどういうものであるか、アルゼンチンはこれから数ヶ月で世界に手本を示すことになるであろう。

https://www.straitstimes.com/world/argentina-sees-first-monthly-budget-surplus-in-12-years

「January 6」読了

  • 2024.02.18 Sunday
  • 12:22



ジャーナリスト、ジュリー・ケリーによる本書は「How Democrats Used the Capitol Protest to Launch a War on Terror Against the Political Right」という副題がついている。21年1月6日に起きた議会での抗議運動を米国民主党が保守派に対する戦争に利用した、ということである。本書はその日、そしてその後、多くの人々の身に何が起きたのかを明らかにする。

議会に集まってきたのは武器を持たない平和的な抗議者達であった。彼らは単に選挙に対する疑念を訴えるためにそこにいたのであった。それは憲法で守られた言論の自由の行使である。にも関わらず、民主党は彼らを過激なテロリスト扱いし、彼らの行動を「暴動」と呼んだ。

アシュリー・バビットという退役軍人の女性が警告も無く議会警察官にピストルで銃撃されて死亡した。当時バビットの周囲には他の警備隊がいる状態でバビットが周囲の人間に危害を及ぼす行動を取っていなかったにも関わらずである。その後バビットを撃った警官は何の追求も受けていない。それどころか殺されたバビットはメディアから陰謀論者のレッテルを貼られ、その死は闇に葬られている。

もう一人、ローザンヌ・ボイランドという女性が議会外で死亡した。ボイランドの周囲には多くの抗議者がいたが、警察隊が容赦なく打ち込む催涙弾で大混乱に陥っていた。催涙弾から逃れようとする人々の波に押されて倒れたボイランドの頭部を警察官が棒でめった打ちにし、その後意識を失ったまま死亡したのであった。

一部の抗議者達は議会に入ったが、その他多くの抗議者達は建物の外側にとどまった。どこにいたかに関わらず、その後彼らはFBIに拘束され、ワシントンDCにもうけられた拘留施設に送られた。まだ暗い明け方に家のドアをぶち破られ、近隣の住民が見る前で手錠をかけられ連行されていった。彼らは弁護士にも会えないままに拘留施設で独房に入れられ、脅迫と殴打の日々を送ることになった。

民主党とメディアは彼らの行動を「暴動」と呼んだが、「暴動」の罪で裁かれることになった者は実に皆無である。彼らの罪状は苦し紛れにでっち上げた「不法侵入罪」でしかなかった。しかしなんとしてもトランプとトランプ支持者を貶めたい彼らはなり振り構わず罪をかぶせにかかった。

彼ら抗議者の運命は、暴動をおこして暴れ回り、他でもない議会にも侵入して破壊しまくったにも関わらず無罪放免となったBLMやアンティファの者達とはあまりに違っていた。未だに何百人もの抗議者が拘束され続けている。彼らの不当な苦しみは今でも続いている。

一方、大声で群衆を扇動して議会への侵入をけしかけたレイ・エップスという人物はFBIに拘束されることもなく自由の身である。議会内外に設置された無数の監視カメラに納められた証拠動画は未だに多くが極秘扱いで公開されていない。その動画には「暴動」とはほど遠い平和的な抗議者の姿と、彼らに対する暴虐という他ない警察官の姿が映っているからではないか。民主党と政府内反トランプ派の陰謀による壮大なるでっち上げが疑われる所以である。



1/6「民主党本部で発見された時限爆弾」の怪奇

  • 2024.02.04 Sunday
  • 10:12

21年1月6日に起きた「議会襲撃事件」がますます怪しくなっている。

その日の午後、議会で大統領選挙の認定が行われようとしている間際に民主党本部、そして数分後に共和党本部で時限爆弾が発見された。その発見により、「トランプ大統領支持者達がテロ集団である」という民主党と左翼と共和党内反トランプ派による印象づけが更に強化された。

だが今、その印象を覆す新たな事実が次々と明るみに出ている。

その時限爆弾は民主党本部のガレージ横のベンチで発見されたのだが、その発見の前後を映したカメラ映像が公開された。爆弾を発見した「通行人」が僅か数歩の距離にある警察車両まで生き、車の中にいる警察官に話しかけている様子が映っている。その後、通行人はすぐ隣の車にいるシークレットサービスにも話しかけている。警察官はすぐに飛び出すのかと思いきや、なんと2分も経ってから面倒くさそうにノロノロとベンチまで歩いて行き、子供達を含む一般通行人も行き交う中で他のセキュリティメンバーと何やら話しながら呑気に時限爆弾を写真撮影している。更に面白いのは、カメラがその間にベンチのほうを向いて該当の場所に向けてズームしたりしている。そのカメラは無人ではなく有人であり、通行人の情報が何らかの形でカメラ操作をしている人間に伝わったことが見て取れる。

https://revolver.news/2024/01/secret-service-foreknowledge-or-criminal-negligence-damning-new-evidence-surfaces-fbi-january-6-pipe-bomb-story/

ところで、その時間、その民主党本部ビルには次期副大統領となるカマラ・ハリスがいたことが分かっている。次期副大統領が爆殺の危機に晒されているわけであるからとんでもない事態である・・・本来ならば。なぜ警察もシークレットサービスものんきに構えているのか。

その時限爆弾はカメラ画像より前の日に仕掛けられた、とされている。仕掛けた人物の行動もカメラ画像に収められている。FBIの捜査チームはそれら情報から、ある政府関係者に行き着いた。捜査チームはその人物に捜査のターゲットを絞ろうとする。だがなんと、FBI上層部から突如として捜査打ち切りを命じられる。そして爆弾をしかけたとされるその人物は、未だに行方が不明である・・・

https://www.dailywire.com/news/fbi-tied-january-6-pipe-bomber-to-metro-card-of-ex-gov-official-but-blocked-interview-of-him-former-agent-says

トランプ大統領 アイオワで圧勝

  • 2024.01.21 Sunday
  • 11:24

アイオワ州の予備選挙でトランプ大統領が51.0%と2位で21.2%のデサンティス知事、3位で19.1%のヘイリー元サウスカロライナ州知事、4位のヴィヴェック・ラマスワーミーらに大きく差をつけて大勝した。その日のうちにヴィヴェック・ラマスワーミーはドロップアウトしてトランプ大統領支持を表明、1月23日のニューハンプシャー州予備選挙を数日前に控えた現時点でデサンティス知事はニューハンプシャー州、ネバダ州、サウスカロライナ州での選挙活動を休止しており、ドロップアウトも間近であると囁かれている。共和党非保守・守旧派がこぞって資金援助しているヘイリーが今後どう動くか、というところだが、これだけ圧倒的な差をつけられている今、トランプ大統領優位の趨勢は決したと言えるであろう。

Vivek Ramaswamy endorses Trump during New Hampshire campaign event



Donald Trump gets Sen. Tim Scott's endorsement ahead of New Hampshire primary

アルゼンチンに吹く新しい風

  • 2024.01.07 Sunday
  • 11:36

長らく経済不況とハイパーインフレで苦しむアルゼンチンで新たな指導者、ハビエル・ミレイが大統領に就任した。この動画はタッカー・カールソンによるハビエル・ミレイ氏へのインタビューである。ミレイ氏は自らをリベラルと称する。氏の言うリベラルとは本来の意味でのリベラルであり、自由主義者としてのリベラルである。リベラルという呼称が反自由主義の社会主義者に乗っ取られて久しいが、氏のような人物がリベラルを名乗り始めたのは喜ばしいことである。

Tucker Carlson Interviews Argentinian Presidential Candidate Javier Milei



ミレイ氏はアルゼンチンの凋落は100年前に社会主義を受け入れたことから始まったと言う。氏が「茹でガエル」の話を例に、社会の瓦解は人々が気づかないうちに徐々に進み、往々にして気づいた時には社会の破壊が深刻なまでに進んでいる、ということを説明しているが、その通りである。

ミレイ氏は政府による規制は盗みと不公正そのものであり、それらの悪を正当化するために「社会的正義」なる用語が誕生したと説明する。人が額に汗して働いた財産を取り上げて他人に渡し、努力した人と努力しなかった人を不公平に扱うことで結果平等をもたらす・・・結果として政府が手を突っ込んだ事業は全てが無残な結果となる。

ミレイ氏は自身をリバタリアンであると言う。だが氏はいわゆる頭の弱い「泡沫リバタリアン」では全くない。氏は妊娠中絶に反対である。胎児は母体にあるが、母親の体の一部ではない。生物学的に見ても別の人間である。自由の根源は個人の生きる権利の保護である。ブレのない本物の自由主義者であるからこそ明言できることである。反中国、反ロシア、親イスラエルの姿勢を明確にしているところからも、真の自由主義者であることが窺える。「気候変動」が共産主義の残党達の生き残り手段であることを理解しているのも素晴らしい。

皮肉であるが、人間というものは良い時代になると怠け、悪い時代になると我に返る。だが悪い時代は数十年と続く。すぐに悪い時代にある、と人々が気づかないからである。悪さ加減がクライマックスに達して、ようやく気づく人々が多くなり、それらが過半数に達してからようやく氏のような人物が押し上げられる。社会主義で茹でガエルになっている我々日本はまだまだ「気づいて」いない。バカメディアはミレイ氏を「過激な人物」、「急進右派」、「自由至上主義者」などと呼んでキワモノ扱いしている。

何事も実績が全てである。ミレイ氏はアルゼンチンを急旋回させることができるか。今後のアルゼンチンは要注目である。

ロシア軍90%減 ウクライナの凄まじい戦果

  • 2023.12.17 Sunday
  • 13:22

ウクライナの対ロシア攻勢の勢いが止まっており、当初期待されたほどの戦果が上げられていない、などと茶化す声があるが、勘違いにもほどがある。巨大なロシアの侵略に対して1年と10ヶ月以上も経つ今でもウクライナは戦い続けている。侵略開始当初は1週間ももつまい、と予想されていたのである。誠にウクライナ人の勇敢さと国防への決意には頭が下がる思いである。

米国情報部の情報ではロシアは戦力の90%をウクライナ侵略戦争で失ったということである。戦車をはじめとする軍装備の消耗は激しく、ロシアの軍備近代化を18年も遅らせたという分析もある。これが本当であれば、あるいは多少割り引いたとしても、ウクライナは凄まじい戦果を上げていると評価しても言い過ぎではなかろう。ウクライナへの支援はロシアの損害である。ロシアの損害は我が国の国益である。ウクライナが我が国に変わってロシアと戦ってくれている。我が国にしてみればこれほどコスパのよい戦争はない。

https://www.hindustantimes.com/world-news/russiaukraine-war-russia-has-lost-nearly-90-of-its-troops-in-ukraine-war-us-intel-report-101702480620356.html

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

time

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 同性パートナー条例 恥ずべき一歩
    CBJ (03/19)
  • 同性パートナー条例 恥ずべき一歩
    Aoi (03/08)
  • SDGs 現代共産主義の姿
    CBJ (11/27)
  • SDGs 現代共産主義の姿
    XBOXhosii (11/13)
  • バイオ・メディカル・デストピア
    M男 (10/16)
  • ウクライナはロシアの墓場になるか
    CBJ (06/05)
  • ウクライナはロシアの墓場になるか
    残念 (05/30)
  • ウクライナ・・・愚かな発言をする者達
    CBJ (04/03)
  • ウクライナ・・・愚かな発言をする者達
    M男 (03/27)
  • バカ政府とバカのエネルギー
    CBJ (01/23)

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM