オバマ広島訪問に思う

  • 2016.05.29 Sunday
  • 11:15
 

米大統領が現職で初めて広島訪問、慰霊碑に献花 核なき世界訴え
[広島 27日 ロイター] - オバマ米大統領は27日、現職大統領として初めて広島を訪問し、原爆慰霊碑に献花した。献花後のスピーチで大統領は「亡くなった方々を悼むために訪れた。あの悲惨な戦争のなかで殺された罪なき人々を追悼する」と述べた。その上で「歴史の観点で直視する責任を共有する。このような苦しみを繰り返さないために何をすべきか問う必要がある」とし、核保有国は核なき世界を追求する勇気をもつ必要があると語った。


オバマの広島訪問を喜ぶ自称保守がいるが、極めて情けないことである。

先の大戦で日本が得るべき教訓は何だったのか。

それは、戦争へと至るどのような経緯があろうとも、ひとたび戦争が始まったら負けてはならないということである。そして負けないために手段を選んではならないということである。

負けないために「何をしてもよい」ということではない。

負けないために「可能な限り全ての手段を講じなければならない」ということである。

敵方の一般市民を大量殺戮しようが核兵器のような大量破壊兵器を使おうが、とにかく手加減をしてはならない。相手が戦意喪失して降参するまで叩きのめさなければならない。

それが戦争というものである。その現実こそが我々の体験である。

アメリカは日本を敗退させるために手段を選らばななかった。そして原子爆弾を使った。それはアメリカの立場からすれば何らおかしなことではない。アメリカ保守がオバマの広島訪問に激怒するのも当然といえば当然である。

日本の歴史は日本の歴史であり、アメリカの歴史はアメリカの歴史である。両者が同意しない部分があっても何ら不思議なことではない。ましてや死闘を繰り広げた大戦前後の歴史に関しては互いに完全に相反して当然である。

原爆投下は国際法違反だった、などと寝言を言っている者がいるが、そのようなことを言っている限り日本が自主独立の道を歩むのは不可能である。

国際法は法ではない。おまじないである。なぜならば国際法をあまねく執行する機関は存在しないからである。国際社会は強いものが制する無法地帯である。保護者不在の幼稚園である。力こそが唯一の言語である。それは過去、現在、そして未来永劫変わらぬ現実である。

「核なき世界」とは何か。それはマシンガンや大砲や手りゅう弾で人々が殺し合う世界である。第二次世界大戦以降、大国同士が直接戦火を交えずに来たのは核兵器のおかげである。

「核兵器は悪いものだ・・・」

それで我々はどうするのだ。

核保有国である中国、北朝鮮、ロシアの脅威の前に核保有どころか国防そのものを放棄しつつアメリカ駐留軍の存在に頼る。

この自己矛盾が我が国の姿である。

我々がアメリカ大統領から原爆投下の謝罪を受けて得るものは何もない。我々の自己矛盾と混乱が深まるだけである。

この自己矛盾を解決しない限り我が国が歴史と国防を取り戻すのは不可能である。その道は遥か遠いと言わざるを得ない。

米大統領選挙 クルーズ撤退

  • 2016.05.08 Sunday
  • 17:49

共和党の指名候補争いにおいて最後に残った中で唯一の保守主義者であったクルーズが撤退し、米大統領選挙は事実上終了した。

ディベート、インタビュー、スピーチ等において、トランプが保守主義というものを全く理解しておらず、世論や聴衆に合わせて発言内容をコロコロと変える日和見主義者であり、思想的背景はニューヨークのリベラルであることが明白となったにも関わらず、イカツイ顔で一見過激な発言を咆哮するトランプの戦闘的な姿勢が低IQな有権者にウケ、結局はクルーズの良識を凌駕することとなった。人々は眼を覚ますことはなかったということである。

本選挙は、共和党候補者としての指名を獲得することになるドナルド・トランプとヒラリー・クリントとで戦われることになるが、この二人は思想上の相違点はほとんど無い。

トランプはクルーズが撤退すると、早速左傾化を始めている。

CNBCとインタビューではオバマ政権の「低金利政策」への指示を表明。借金は素晴らしいと発言。

同じくCNBCとのインタビューで自身で公表したトランプ政権の税制プランに反して中流以上に対する増税を早くも示唆している。

CNNとのインタビューでは最低賃金を上げることへの理解を表明。「俺はフツーの共和党員じゃないからさ」と。



民主党の指名候補争いにおいて、クリントンとサンダースが「どちらが正統な社会主義者であるか」を競っているが、本選挙においては同じ戦いがクリントンとトランプとの間で戦われることになろう。

当ブログは「トランプが絶対勝つ!なぜならば・・・」あるいは「トランプが絶対負ける!なぜならば・・・」的な予測をすることには全く興味を持たない。

どうなるかを決めるのはアメリカ国民である。当ブログは日本にとって望ましいのは何かを追求するのみである。

日本にとって(当然アメリカにとっても)望ましいのはクルーズであった。なぜならば、クルーズが指名を獲得すれば民主党陣営との対比が明確になり、更にクルーズが本選挙で勝てば、日本に徹底的に欠如している保守主義が脚光を浴びることになろうからである。なぜならば、強い経済、強い国防、自由な社会を実現するのは保守主義だけであり、クルーズこそが保守主義を体現する存在だからである。しかしいまやその希望も潰えた。

これからもしかしたら米選挙に関する記事を書くことになるかもしれないが、選挙が事実上終了してしまった今となっては非常に面白味の無いものとなった。

アメリカは8年間に及ぶオバマ左翼政権の負の方向性を転換する貴重な機会を逃した。そして我々日本人は保守主義の何たるかを垣間見る機会を逸した。誠に残念なことである。


 

「ブラック企業」と一億総フィクション社会

  • 2016.05.01 Sunday
  • 22:40

幻覚で急ブレーキ、眠らずハンドル握る… トラック運転手が過酷労働の実態を吐露
西日本に本社を置く大手運送会社で働く50代のベテラン運転手の男性は関西の営業所から首都圏の営業所への配送を担当している。3日かけて1往復の乗車をこなすが、その勤務実態からは、法令を無視した過酷さばかりが浮かび上がる。 産経新聞 4月30日(土)11時30分配信 


「一億総活躍社会」なる言葉がある。

我々の社会は「一億フィクション社会」というべきものである。

皆がフィクションを信じ、フィクションの登場人物となり、フィクションを語り継ぐ。

「ブラック企業」なる言葉がある。

それはフィクションである。だが誰もがそのフィクションを信じ、そのフィクションの登場人物となり、そのフィクションを語り継ぐ。

「ブラック企業」がフィクションとはどういう意味か?現実にブラック企業は存在するのではないか。

「ブラック企業」とは俗に「人の扱いが酷い会社」を意味する。そのような会社は程度の差はあれいくらでも存在する。冒頭の記事の会社もそのような会社の一つであろう。

だが問題は、「ブラック」なのは会社なのか、ということである。

会社というのは強制労働収容所ではない。誰も会社で働くことを強制されているわけではない。どれほど人使いの酷い会社であろうが同じである。「辞めたい」という人を無理やり拘束し、銃やナイフを突きつけて働かせる、などという光景は無い。働きたい人は働き、辞めたい人は辞める。ただ、会社で働いて給料を受け取るにあたっては相当の働きを求められるわけであるが、時としてそれが「強制的」と感じられるだけである。

どれほど社員が「俺の会社は酷い」と感じようが、一旦辞めるとなれば「去る者を追わず」である。

だが多くの人は、酷い会社だと感じつつも辞める決断がつかない。なぜならば、酷いながらも現在の会社でそれなりの給料をもらっていて、辞めたら同じ条件で雇ってくれる会社を探すのが非常に難しいことを知っているからである。

だから人は冒頭の記事のように「もうそろそろ限界だ」と知りつつもそのまま押し進んでしまう。他に選択肢が無いからである。

他に選択肢があれば、通常の判断力のある人間ならば「生きるためにはカネが要る。カネをもらうために仕事をするのだ。カネをもらうだけなら他にも手段はいくらでもある。ここで自分の身を危険に晒す意味が無い」と早々に見切りをつけて仕事を辞め、他の仕事を探すであろう。そして社員がどんどん辞めてしまうような会社は事業継続すら危うくなり、すみやかに淘汰されるか雇用条件の改善が促されよう。

なぜ選択肢が無いのか。それは雇用の機会が縮小しているからである。それは政府が規制と課税によって雇用創出を制限しているからである。

日本は先進国の中でも雇用規制が厳しく、雇いにくく解雇しにくい社会である。それは労働市場の硬直化と流動性の減少につながる。

日本はまた先進国の中でも法人税の高い国である。日本の工場は次々と工場をたたみ、海外へ生産を移転する。そして日本のような国に生産を移転しようとする海外の会社はない。

会社は辞めればそれっきりである。だが政府というものは、日本人として日本にいる限りは決して逃れることはできない。全国どこに行こうがその影響から脱することはできない。

ブラックなのは会社ではない。

ブラックなのは政府である。

だが我々は今日もフィクションを語る。明日もフィクションを語る。フィクションは世代を超えて語り継がれる。

メディアは「ブラック企業」という言葉を流し続ける。人はその言葉を毎日のように聞くなかで洗脳されている。

誰もブラックなのは政府だとは思わない。

それは我々は「一億総フィクション社会」に生きているからである。

 

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>

time

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 同性パートナー条例 恥ずべき一歩
    CBJ (03/19)
  • 同性パートナー条例 恥ずべき一歩
    Aoi (03/08)
  • SDGs 現代共産主義の姿
    CBJ (11/27)
  • SDGs 現代共産主義の姿
    XBOXhosii (11/13)
  • バイオ・メディカル・デストピア
    M男 (10/16)
  • ウクライナはロシアの墓場になるか
    CBJ (06/05)
  • ウクライナはロシアの墓場になるか
    残念 (05/30)
  • ウクライナ・・・愚かな発言をする者達
    CBJ (04/03)
  • ウクライナ・・・愚かな発言をする者達
    M男 (03/27)
  • バカ政府とバカのエネルギー
    CBJ (01/23)

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM